
戦略的就業規則の必要性とポイント

ねんきん特別便のスタートで今後は?
さんざん巷を騒がせた年金記録の空白問題ですが、その対策となりえる「ねんきん特別便」がついに発送される運びとなりました。自分の年金、自分の財産は自身で守るしかない ...

リスクマネジメントの考え方
リスクマネジメントとは、「リスクが現実のものにならないようにするための対応策を予め考えておく」、「問題が起きたときに何をするかあらかじめ考えておくこと」というこ ...

人事制度のエッセンス

身元保証書の法律的な意義や効力
入社時に要求されることの多い、「身元保証書」の法律的な意義や効力について述べてみます。身元保証書とは、社員が会社に損害を与えた場合に、本人に賠償能力がないときに ...

人事コンサルティング

男女雇用機会均等法の改正(H19.4.1施行)
性別による差別禁止の範囲が拡大されました。男性に対する差別も禁止されます。改正前は、女性に対する差別のみが禁止されていましたが、改正後は男女双方に対する差別が禁 ...

雇用保険の失業等給付

傷病手当金

社会保険(狭義の社会保険)の基礎知識

雇用保険、65歳以上の新規加入も検討
この春以来、労働政策審議会(厚労相の諮問機関)の雇用保険部会で雇用保険制度改革に向けた検討が進められていますが、先般中間報告がまとまったようなのでお伝えします。 ...

企業年金・退職金コンサルティングのご案内
企業年金・退職金問題に際し、その対応は様々と思われます。退職給付会計の問題と併せ、もう待ったなしの状況です。この企業年金・退職金問題に関し、あくまでも企業様の視 ...

間違いだらけの退職金
現在の退職金の提案は間違いだらけなのではないでしょうか。そもそも退職金制度を維持するかどうかをも含めた何の展望もないまま、いきなり掛金を設定するというのは余りに ...

労働保険の基礎知識

マイカー通勤管理の重要性

経営サポート
経営を一緒にサポートいたします!

労務相談

社会保険労務士流ISO構築
ISOに関しては中小零細の経営実情をわきまえ、その内部に食い込んだ実のあるコンサルタントが全く不足の状況と考えられます。中小事業主が真に求めているコンサルタント ...

社会保険実務代行

改正高年齢者雇用安定法
平成17年4月改訂になった「改正高年齢者雇用安定法」 (高年齢者雇用確保措置関係)をQ&A方式で解説します。 これを読めば「改正高年齢者雇用安定法」の博士になれ ...