菅野労務FP事務所ブログ

労働法や社会保険関係の実務に役立つ動きやその解説などをブログで情報発信します。茨城県の社会保険労務士事務所・菅野労務FP事務所がお届けしています。

  • ブログホーム
  • アクセスランキング
  • サイトマップ
  • 投稿記事一覧
  • Twitter つぶやき集
  • ホームページへ
  • メニュー

  • サイドバー

  • 前へ

  • 次へ

  • 検索

  •   RSS 
  •   Feedly 
  1. ホーム>
  2. Twitter つぶやき集

Twitter つぶやき集

2020年5月17日2020年8月27日

  • Twitter
  • Facebook
  • Pin it
  • B!Hatena
  • Pocket
  • LINE
  • LINE
  • Copy

Tweets by kannosrfp

Posted by 菅野 哲正


よろしければシェアお願いします

  • Twitter
  • Facebook
  • Pin it
  • B!Hatena
  • Pocket
  • LINE
  • LINE
  • Copy

採用求人募集情報など

  • 社労士補助スタッフ採用求人情報
  • 就業規則・賃金規程サポート

新着記事

2021年4月「36協定届」が新しくなります

2021年4月「36協定届」が新しくなります

「36協定届」が2021年4月から新しくなりますので注意 改正の内容  2021 ...

平均賃金額の算定方法さらに簡素化(雇助金20.5.6

平均賃金額の算定方法さらに簡素化(雇助金20.5.6

平均賃金額の算定方法をさらに簡素化 20.5.6公表  雇用調整助成金の平均賃金 ...

労働保険料等納付猶予特例と年度更新期間延長(コロナ影響

労働保険料等納付猶予特例と年度更新期間延長(コロナ影響

厚生年金保険料に続いて労働保険料も  新型コロナウイルス感染症の影響を受けた事業 ...

厚生年金保険料等の納付猶予特例(コロナ影響

厚生年金保険料等の納付猶予特例(コロナ影響

資金繰に「出を制す」視点が重要  新型コロナウイルス感染症の影響を受けた事業主へ ...

コロナウイルス感染症対策としてテレワークに活用できる助成金

コロナウイルス感染症対策としてテレワークに活用できる助成金

コロナウイルス感染症対策テレワークに助成金有効活用を  新型コロナウイルス感染症 ...

厚生労働省 小学校等休業対応助成金の解説動画(概要・手続)公開

厚生労働省 小学校等休業対応助成金の解説動画(概要・手続)公開

行政も電話が繋がりにくいので動画を活用したい  小学校等の休校期間が延長され、今 ...

小学校休業等対応助成金のまとめ

小学校休業等対応助成金のまとめ

小学校休業等対応助成金を申請する企業の増加が見込まれる  今後、小学校等の休校が ...

健康診断実施後に会社が行うべき対応

健康診断実施後に会社が行うべき対応

健康診断実施後の事後措置が十分でないケースが多い  会社は、原則として従業員に年 ...

雇用調整助成金FAQ(全86問)が公開される

雇用調整助成金FAQ(全86問)が公開される

雇用調整助成金FAQの確認をお勧め  令和2年4月27日時点版に雇用調整助成金F ...

休業手当、労災、融資、新型コロナ各種支援策(個人

休業手当、労災、融資、新型コロナ各種支援策(個人

とにかく資金繰りが一番  東京のタクシー会社ロイヤルリムジンが打ち出した運転手約 ...

緊急事態宣言下でも休業手当は支給する必要あり

緊急事態宣言下でも休業手当は支給する必要あり

緊急事態宣言が出れば休業手当が支給されないのか  安倍総理の緊急事態宣言をうけて ...

パートタイマー等の休業手当を計算する際の注意点

パートタイマー等の休業手当を計算する際の注意点

コロナウイルス感染症の影響で休業が爆発的に増加か  新型コロナウイルス感染症の影 ...

職場における新型コロナ拡大防止チェックリスト公開

職場における新型コロナ拡大防止チェックリスト公開

厚労省の大規模な新型コロナウイルス感染拡大防止等に向けた対策  厚生労働省は、大 ...

2020年4月法改正-入社時の身元保証契約見直しを

2020年4月法改正-入社時の身元保証契約見直しを

2020年4月の民法改正に伴い入社時「身元保証書」に変更が  新入社員が入社する ...

2020年4月1日から施行される改正女性活躍推進法

2020年4月1日から施行される改正女性活躍推進法

2020年4月1日施行女性活躍推進法の概要と改正内容  今回、改正女性活躍推進法 ...

人気の記事

  • 「働き方改革」関連8法案とはそもそも何だろう14.5k件のビュー2018/03/05 に投稿された
  • 厚生労働省が「モデル就業規則」を改定公表(2018年1月7.4k件のビュー2018/02/25 に投稿された
  • 雇用保険手続で2018年5月以降マイナンバー無い場合は返戻7.3k件のビュー2018/04/05 に投稿された
  • 「健康情報取扱規程」2019年4月策定義務化対応へ雛形完成7k件のビュー2019/04/12 に投稿された
  • 健康保険・厚生年金保険の氏名変更届・住所変更届が簡略化6.6k件のビュー2018/05/16 に投稿された
  • ハローワークへの大卒等求人公開日 2019年は4月1日に前倒し4.3k件のビュー2018/01/09 に投稿された
  • 給与計算の割増賃金や欠勤控除等の端数処理4k件のビュー2018/01/31 に投稿された
  • 働き方改革関連法案 2018.06.29(金)参議院可決・成立4k件のビュー2018/06/29 に投稿された
  • 定年後再雇用賃金75%減額違法:高裁判決確定(最高裁判断3.7k件のビュー2018/04/01 に投稿された
  • 残業規制の抜け穴!? 自主的な「休日出勤」にご用心3.7k件のビュー2017/06/15 に投稿された
  • 平成30年度協会けんぽ健康・介護保険料率改定の発表3.6k件のビュー2018/02/17 に投稿された
  • 平成30年度の雇用保険料率は平成29年度から変更なし3k件のビュー2018/02/13 に投稿された
  • 平成30年10月からの健康保険被扶養者認定事務の変更2.6k件のビュー2018/09/26 に投稿された
  • 労災保険特別加入者の給付基礎日額変更タイミング2.3k件のビュー2018/02/27 に投稿された
  • 平成30年1月変更の健康保険・被扶養者異動届取扱い2.1k件のビュー2018/02/20 に投稿された

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

スポンサーリンク

人気記事

  • 「働き方改革」関連8法案とはそもそも何だろう 14.5k件のビュー
  • 厚生労働省が「モデル就業規則」を改定公表(2018年1月 7.4k件のビュー
  • 雇用保険手続で2018年5月以降マイナンバー無い場合は返戻 7.3k件のビュー
  • 「健康情報取扱規程」2019年4月策定義務化対応へ雛形完成 7k件のビュー
  • 健康保険・厚生年金保険の氏名変更届・住所変更届が簡略化 6.6k件のビュー
  • ハローワークへの大卒等求人公開日 2019年は4月1日に前倒し 4.3k件のビュー
  • 給与計算の割増賃金や欠勤控除等の端数処理 4k件のビュー
  • 働き方改革関連法案 2018.06.29(金)参議院可決・成立 4k件のビュー
  • 定年後再雇用賃金75%減額違法:高裁判決確定(最高裁判断 3.7k件のビュー
  • 残業規制の抜け穴!? 自主的な「休日出勤」にご用心 3.7k件のビュー

カテゴリー

タグ

コロナ (18) ハラスメント (15) マイナンバー (14) リスク管理 (58) 事務手続 (35) 保険料 (16) 健康 (11) 働き方改革 (55) 判決 (5) 制度導入 (38) 助成金 (15) 労働政策 (102) 労働時間管理 (55) 労働行政 (112) 労務相談 (77) 労基署是正 (15) 労災保険 (9) 同一労働同一賃金 (8) 地域差 (5) 外国人雇用 (9) 女性活躍 (7) 安全衛生 (25) 定年後再雇用 (12) 実務ヒント (88) 就業規則等 (26) 年金 (16) 情報管理 (9) 採用 (29) 教育訓練 (9) 有給休暇 (17) 法改正等 (24) 相談会 (10) 社会保険 (26) 社会保障 (18) 福利厚生 (17) 給与計算 (10) 職場環境改善 (31) 育児・介護 (17) 若者育成 (12) 行政 (10) 講師 (6) 賃金 (20) 雇用 (78) 雇用保険 (17) 電子化 (6)

サイトマップなど

  • Twitter つぶやき集
  • アクセスランキング
  • サイトマップ
  • 投稿記事一覧

アーカイブ

ホームページ案内

  • 菅野労務FP事務所ホームページへ

Copyright © 2003-2021 菅野労務FP事務所ブログ

PAGE TOP