このページの翻訳:
  • ja

第二章 最低賃金(最低賃金法

 社会保険労務士事務所の菅野労務FP事務所(茨城県石岡市)が作成した法令の参照集で、可能な限りリンクでつないでいます。各ページ基本は章ごとのページにしています。

第一節 総則

第三条(最低賃金額)

 最低賃金額(最低賃金において定める賃金の額をいう。以下同じ。)は、時間によつて定めるものとする。

第四条(最低賃金の効力)

 使用者は、最低賃金の適用を受ける労働者に対し、その最低賃金額以上の賃金を支払わなければならない。

2 最低賃金の適用を受ける労働者と使用者との間の労働契約で最低賃金額に達しない賃金を定めるものは、その部分については無効とする。この場合において、無効となつた部分は、最低賃金と同様の定をしたものとみなす。

3 次に掲げる賃金は、前二項に規定する賃金に算入しない。

  • 一 一月をこえない期間ごとに支払われる賃金以外の賃金で厚生労働省令で定めるもの
  • 二 通常の労働時間又は労働日の賃金以外の賃金で厚生労働省令で定めるもの
  • 三 当該最低賃金において算入しないことを定める賃金

4 第一項及び第二項の規定は、労働者がその都合により所定労働時間若しくは所定労働日の労働をしなかつた場合又は使用者が正当な理由により労働者に所定労働時間若しくは所定労働日の労働をさせなかつた場合において、労働しなかつた時間又は日に対応する限度で賃金を支払わないことを妨げるものではない。

罰則:第四十条 (五十万円以下の罰金)

参考:最低賃金の対象となる賃金

 厚生労働省「実際に支払われる賃金から次の賃金を除外したものが最低賃金の対象」

  • (1) 臨時に支払われる賃金(結婚手当など)
  • (2) 1箇月を超える期間ごとに支払われる賃金(賞与など)
  • (3) 所定労働時間を超える時間の労働に対して支払われる賃金(時間外割増賃金など)
  • (4) 所定労働日以外の日の労働に対して支払われる賃金(休日割増賃金など)
  • (5) 午後10時から午前5時までの間の労働に対して支払われる賃金のうち、通常の労働時間の賃金の計算額を超える部分(深夜割増賃金など)
  • (6) 精皆勤手当、通勤手当及び家族手当

第五条(現物給与等の評価)

 賃金が通貨以外のもので支払われる場合又は使用者が労働者に提供した食事その他のものの代金を賃金から控除する場合においては、最低賃金の適用について、これらのものは、適正に評価されなければならない。

第六条(最低賃金の競合)

 労働者が二以上の最低賃金の適用を受ける場合は、これらにおいて定める最低賃金額のうち最高のものにより第四条の規定を適用する。

2 前項の場合においても、第九条第一項に規定する地域別最低賃金において定める最低賃金額については、第四条第一項及び第四十条の規定の適用があるものとする。

第七条(最低賃金の減額の特例)

 使用者が厚生労働省令で定めるところにより都道府県労働局長の許可を受けたときは、次に掲げる労働者については、当該最低賃金において定める最低賃金額から当該最低賃金額に労働能力その他の事情を考慮して厚生労働省令で定める率を乗じて得た額を減額した額により第四条の規定を適用する。

  • 一 精神又は身体の障害により著しく労働能力の低い者
  • 二 試の使用期間中の者
  • 三 職業能力開発促進法(昭和四十四年法律第六十四号)第二十四条第一項の認定を受けて行われる職業訓練のうち職業に必要な基礎的な技能及びこれに関する知識を習得させることを内容とするものを受ける者であつて厚生労働省令で定めるもの
  • 四 軽易な業務に従事する者その他の厚生労働省令で定める者

第八条(周知義務)

 最低賃金の適用を受ける使用者は、厚生労働省令で定めるところにより、当該最低賃金の概要を、常時作業場の見やすい場所に掲示し、又はその他の方法で、労働者に周知させるための措置をとらなければならない。

罰則:第四十一条 (三十万円以下の罰金)

最低賃金法の関連ページ

このページの翻訳:
  • ja
最低賃金法_2_1.txt · 最終更新: 2023/08/28 09:42 by norimasa

菅野労務FP事務所(茨城県石岡市の社会保険労務士事務所)