このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
第四章_休日_割増賃金等 [2023/08/16 09:16] – [第三十七条(時間外、休日及び深夜の割増賃金)] norimasa | 第四章_休日_割増賃金等 [2023/12/05 20:15] (現在) – [労働基準法の関連ページ] norimasa | ||
---|---|---|---|
行 42: | 行 42: | ||
11 第三項から第五項まで及び第六項(第二号及び第三号に係る部分に限る。)の規定は、新たな技術、商品又は役務の研究開発に係る業務については適用しない。 | 11 第三項から第五項まで及び第六項(第二号及び第三号に係る部分に限る。)の規定は、新たな技術、商品又は役務の研究開発に係る業務については適用しない。 | ||
+ | |||
+ | 参考:[[https:// | ||
+ | [[https:// | ||
罰則:[[第十三章_罰則# | 罰則:[[第十三章_罰則# | ||
行 55: | 行 58: | ||
4 使用者が、午後十時から午前五時まで(厚生労働大臣が必要であると認める場合においては、その定める地域又は期間については午後十一時から午前六時まで)の間において労働させた場合においては、その時間の労働については、通常の労働時間の賃金の計算額の二割五分以上の率で計算した割増賃金を支払わなければならない。 | 4 使用者が、午後十時から午前五時まで(厚生労働大臣が必要であると認める場合においては、その定める地域又は期間については午後十一時から午前六時まで)の間において労働させた場合においては、その時間の労働については、通常の労働時間の賃金の計算額の二割五分以上の率で計算した割増賃金を支払わなければならない。 | ||
- | 5 第一項及び前項の割増賃金の基礎となる賃金には、家族手当、通勤手当その他厚生労働省令で定める賃金は算入しない。 | + | 5 第一項及び前項の割増賃金の基礎となる賃金には、家族手当、通勤手当その他[[https:// |
- | 参考:[[https:// | + | 参考:[[https:// |
罰則:[[第十三章_罰則# | 罰則:[[第十三章_罰則# | ||
行 202: | 行 205: | ||
* [[第十二章 雑則]] (第百五条の二~第百十六条) | * [[第十二章 雑則]] (第百五条の二~第百十六条) | ||
* [[第十三章 罰則]] (第百十七条~第百二十一条) | * [[第十三章 罰則]] (第百十七条~第百二十一条) | ||
+ | * [[労働基準法 附則|労働基準法 附則]] | ||
* [[労働基準法別表|労働基準法 別表]] | * [[労働基準法別表|労働基準法 別表]] | ||
{{page> | {{page> | ||