このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
高齢安定法_5 [2023/05/07 13:56] – 作成 norimasa | 高齢安定法_5 [2023/06/09 20:50] (現在) – [第五章 定年退職者等に対する就業の機会の確保(高年齢者等雇用安定法] norimasa | ||
---|---|---|---|
行 1: | 行 1: | ||
- | ====== 第五章 定年退職者等に対する就業の機会の確保 ====== | + | ====== 第五章 定年退職者等に対する就業の機会の確保(高年齢者等雇用安定法 |
+ | |||
+ | [[https:// | ||
===== 第三十六条(国及び地方公共団体の講ずる措置) ===== | ===== 第三十六条(国及び地方公共団体の講ずる措置) ===== | ||
- | 国及び地方公共団体は、定年退職者その他の高年齢退職者の職業生活の充実その他福祉の増進に資するため、臨時的かつ短期的な就業又は次条第一項の軽易な業務に係る就業を希望するこれらの者について、就業に関する相談を実施し、その希望に応じた就業の機会を提供する団体を育成し、その他その就業の機会の確保のために必要な措置を講ずるように努めるものとする。 | + | 国及び地方公共団体は、定年退職者その他の高年齢退職者の職業生活の充実その他福祉の増進に資するため、臨時的かつ短期的な就業又は[[高齢安定法_6# |
+ | |||
+ | ===== 高年齢者等雇用安定法の関連ページ ===== | ||
+ | |||
+ | * [[高年齢雇用安定法|高年齢者等雇用安定法トップへ]] | ||
+ | * [[高齢安定法_1|第一章 総則]] (第一条~第七条) | ||
+ | * [[高齢安定法_2|第二章 定年の引上げ、継続雇用制度の導入等による高年齢者の安定した雇用の確保の促進等]] (第八条~第十一条) | ||
+ | * [[高齢安定法_3|第三章 高年齢者等の再就職の促進等]] | ||
+ | * [[高齢安定法_3# | ||
+ | * [[高齢安定法_3# | ||
+ | * [[高齢安定法_3# | ||
+ | * [[高齢安定法_4|第四章 地域の実情に応じた高年齢者の多様な就業の機会の確保]] (第三十四条~第三十五条) | ||
+ | * [[高齢安定法_5|第五章 定年退職者等に対する就業の機会の確保]] (第三十六条) | ||
+ | * [[高齢安定法_6|第六章 シルバー人材センター等]] | ||
+ | * [[高齢安定法_6# | ||
+ | * [[高齢安定法_6# | ||
+ | * [[高齢安定法_6# | ||
+ | * [[高齢安定法_7|第七章 国による援助等]] (第四十九条~第五十一条) | ||
+ | * [[高齢安定法_8|第八章 雑則]] (第五十二条~第五十四条) | ||
+ | * [[高齢安定法_9|第九章 罰則]] (第五十五条~第五十七条) | ||
+ | |||
+ | {{page> | ||