このページの翻訳:
  • ja

文書の過去の版を表示しています。


第一編 第十章 累犯(刑法

(再犯) 第五十六条 懲役に処せられた者がその執行を終わった日又はその執行の免除を得た日から五年以内に更に罪を犯した場合において、その者を有期懲役に処するときは、再犯とする。

2 懲役に当たる罪と同質の罪により死刑に処せられた者がその執行の免除を得た日又は減刑により懲役に減軽されてその執行を終わった日若しくはその執行の免除を得た日から五年以内に更に罪を犯した場合において、その者を有期懲役に処するときも、前項と同様とする。

3 併合罪について処断された者が、その併合罪のうちに懲役に処すべき罪があったのに、その罪が最も重い罪でなかったため懲役に処せられなかったものであるときは、再犯に関する規定の適用については、懲役に処せられたものとみなす。

(再犯加重) 第五十七条 再犯の刑は、その罪について定めた懲役の長期の二倍以下とする。

第五十八条 削除

(三犯以上の累犯) 第五十九条 三犯以上の者についても、再犯の例による。

このページの翻訳:
  • ja
刑法1_10.1685854115.txt.gz · 最終更新: 2023/06/04 13:48 by norimasa

菅野労務FP事務所(茨城県石岡市の社会保険労務士事務所)