差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
雇用保険法 [2023/05/04 10:07] norimasa雇用保険法 [2023/06/03 06:02] (現在) norimasa
行 1: 行 1:
 ====== 雇用保険法 ====== ====== 雇用保険法 ======
  
- [[https://www.kannosrfp.com/|社会保険労務士事務所の菅野労務FP事務所(茨城県石岡市)]]が作成した法令等参照集で、可能な限りリンクでつないでいます。+ [[https://www.kannosrfp.com/|社会保険労務士事務所の菅野労務FP事務所(茨城県石岡市)]]が作成した法令等参照集で、可能な限りリンクでつないでいます。各ページ基本は章ごとのページにしています。
  
  [[雇用保険法_1|第一章 総則]]  [[雇用保険法_1|第一章 総則]]
行 9: 行 9:
   - [[雇用保険法_1#第四条(定義)|第四条(定義)]]   - [[雇用保険法_1#第四条(定義)|第四条(定義)]]
  
- [[雇用保険法_2#第二章 適用事業等|第二章 適用事業等]]+ [[雇用保険法_2|第二章 適用事業等]]
   - [[雇用保険法_2#第五条(適用事業)|第五条(適用事業)]]   - [[雇用保険法_2#第五条(適用事業)|第五条(適用事業)]]
   - [[雇用保険法_2#第六条(適用除外)|第六条(適用除外)]]   - [[雇用保険法_2#第六条(適用除外)|第六条(適用除外)]]
行 16: 行 16:
   - [[雇用保険法_2#第九条(確認)|第九条(確認)]]   - [[雇用保険法_2#第九条(確認)|第九条(確認)]]
  
- [[雇用保険法_3_1#第三章 失業等給付|第三章 失業等給付]]+ [[雇用保険法_3_1|第三章 失業等給付]]
  
   [[雇用保険法_3_1#第一節 通則|第一節 通則]]   [[雇用保険法_3_1#第一節 通則|第一節 通則]]
行 26: 行 26:
   - [[雇用保険法_3_1#第十二条(公課の禁止)|第十二条(公課の禁止)]]   - [[雇用保険法_3_1#第十二条(公課の禁止)|第十二条(公課の禁止)]]
  
-  [[雇用保険法_3_2_1#第二節 一般被保険者の求職者給付|第二節 一般被保険者の求職者給付]]+  [[雇用保険法_3_2|第二節 一般被保険者の求職者給付]]
  
-  [[雇用保険法_3_2_1#第一款 基本手当|第一款 基本手当]] +  [[雇用保険法_3_2#第一款 基本手当|第一款 基本手当]] 
-  - [[雇用保険法_3_2_1#第十三条(基本手当の受給資格)|第十三条(基本手当の受給資格)]] +  - [[雇用保険法_3_2#第十三条(基本手当の受給資格)|第十三条(基本手当の受給資格)]] 
-  - [[雇用保険法_3_2_1#第十四条(被保険者期間)|第十四条(被保険者期間)]] +  - [[雇用保険法_3_2#第十四条(被保険者期間)|第十四条(被保険者期間)]] 
-  - [[雇用保険法_3_2_1#第十五条(失業の認定)|第十五条(失業の認定)]] +  - [[雇用保険法_3_2#第十五条(失業の認定)|第十五条(失業の認定)]] 
-  - [[雇用保険法_3_2_1#第十六条(基本手当の日額)|第十六条(基本手当の日額)]] +  - [[雇用保険法_3_2#第十六条(基本手当の日額)|第十六条(基本手当の日額)]] 
-  - [[雇用保険法_3_2_1#第十七条(賃金日額)|第十七条(賃金日額)]] +  - [[雇用保険法_3_2#第十七条(賃金日額)|第十七条(賃金日額)]] 
-  - [[雇用保険法_3_2_1#第十八条(基本手当の日額の算定に用いる賃金日額の範囲等の自動的変更)|第十八条(基本手当の日額の算定に用いる賃金日額の範囲等の自動的変更)]] +  - [[雇用保険法_3_2#第十八条(基本手当の日額の算定に用いる賃金日額の範囲等の自動的変更)|第十八条(基本手当の日額の算定に用いる賃金日額の範囲等の自動的変更)]] 
-  - [[雇用保険法_3_2_1#第十九条(基本手当の減額)|第十九条(基本手当の減額)]] +  - [[雇用保険法_3_2#第十九条(基本手当の減額)|第十九条(基本手当の減額)]] 
-  - [[雇用保険法_3_2_1#第二十条(支給の期間及び日数)|第二十条(支給の期間及び日数)]] +  - [[雇用保険法_3_2#第二十条(支給の期間及び日数)|第二十条(支給の期間及び日数)]] 
-  - [[雇用保険法_3_2_1#第二十条の二(支給の期間の特例)|第二十条の二(支給の期間の特例)]] +  - [[雇用保険法_3_2#第二十条の二(支給の期間の特例)|第二十条の二(支給の期間の特例)]] 
-  - [[雇用保険法_3_2_1#第二十一条(待期)|第二十一条(待期)]] +  - [[雇用保険法_3_2#第二十一条(待期)|第二十一条(待期)]] 
-  - [[雇用保険法_3_2_1#第二十二条(所定給付日数)|第二十二条(所定給付日数)]] +  - [[雇用保険法_3_2#第二十二条(所定給付日数)|第二十二条(所定給付日数)]] 
-  - [[雇用保険法_3_2_1#第二十三条|第二十三条]] +  - [[雇用保険法_3_2#第二十三条|第二十三条]] 
-  - [[雇用保険法_3_2_1#第二十四条(訓練延長給付)|第二十四条(訓練延長給付)]] +  - [[雇用保険法_3_2#第二十四条(訓練延長給付)|第二十四条(訓練延長給付)]] 
-  - [[雇用保険法_3_2_1#第二十四条の二(個別延長給付)|第二十四条の二(個別延長給付)]] +  - [[雇用保険法_3_2#第二十四条の二(個別延長給付)|第二十四条の二(個別延長給付)]] 
-  - [[雇用保険法_3_2_1#第二十五条(広域延長給付)|第二十五条(広域延長給付)]] +  - [[雇用保険法_3_2#第二十五条(広域延長給付)|第二十五条(広域延長給付)]] 
-  - [[雇用保険法_3_2_1#第二十六条|第二十六条]] +  - [[雇用保険法_3_2#第二十六条|第二十六条]] 
-  - [[雇用保険法_3_2_1#第二十七条(全国延長給付)|第二十七条(全国延長給付)]] +  - [[雇用保険法_3_2#第二十七条(全国延長給付)|第二十七条(全国延長給付)]] 
-  - [[雇用保険法_3_2_1#第二十八条(延長給付に関する調整)|第二十八条(延長給付に関する調整)]] +  - [[雇用保険法_3_2#第二十八条(延長給付に関する調整)|第二十八条(延長給付に関する調整)]] 
-  - [[雇用保険法_3_2_1#第二十九条(給付日数を延長した場合の給付制限)|第二十九条(給付日数を延長した場合の給付制限)]] +  - [[雇用保険法_3_2#第二十九条(給付日数を延長した場合の給付制限)|第二十九条(給付日数を延長した場合の給付制限)]] 
-  - [[雇用保険法_3_2_1#第三十条(支給方法及び支給期日)|第三十条(支給方法及び支給期日)]] +  - [[雇用保険法_3_2#第三十条(支給方法及び支給期日)|第三十条(支給方法及び支給期日)]] 
-  - [[雇用保険法_3_2_1#第三十一条(未支給の基本手当の請求手続)|第三十一条(未支給の基本手当の請求手続)]] +  - [[雇用保険法_3_2#第三十一条(未支給の基本手当の請求手続)|第三十一条(未支給の基本手当の請求手続)]] 
-  - [[雇用保険法_3_2_1#第三十二条(給付制限)|第三十二条(給付制限)]] +  - [[雇用保険法_3_2#第三十二条(給付制限)|第三十二条(給付制限)]] 
-  - [[雇用保険法_3_2_1#第三十三条|第三十三条]] +  - [[雇用保険法_3_2#第三十三条|第三十三条]] 
-  - [[雇用保険法_3_2_1#第三十四条|第三十四条]] +  - [[雇用保険法_3_2#第三十四条|第三十四条]] 
-  - [[雇用保険法_3_2_1#第三十五条|第三十五条]]+  - [[雇用保険法_3_2#第三十五条|第三十五条]]
  
-  [[雇用保険法_3_2_2#第二款 技能習得手当及び寄宿手当|第二款 技能習得手当及び寄宿手当]] +  [[雇用保険法_3_2#第二款 技能習得手当及び寄宿手当|第二款 技能習得手当及び寄宿手当]] 
-  - [[雇用保険法_3_2_2#第三十六条|第三十六条]]+  - [[雇用保険法_3_2#第三十六条|第三十六条]]
  
-  [[雇用保険法_3_2_3#第三款 傷病手当|第三款 傷病手当]] +  [[雇用保険法_3_2#第三款 傷病手当|第三款 傷病手当]] 
-  - [[雇用保険法_3_2_3#第三十七条|第三十七条]]+  - [[雇用保険法_3_2#第三十七条|第三十七条]]
  
-  [[雇用保険法_3_2_4#第二節の二 高年齢被保険者の求職者給付|第二節の二 高年齢被保険者の求職者給付]] +  [[雇用保険法_3_2_2|第二節の二 高年齢被保険者の求職者給付]] 
-  - [[雇用保険法_3_2_4#第三十七条の二(高年齢被保険者)|第三十七条の二(高年齢被保険者)]] +  - [[雇用保険法_3_2_2#第三十七条の二(高年齢被保険者)|第三十七条の二(高年齢被保険者)]] 
-  - [[雇用保険法_3_2_4#第三十七条の三(高年齢受給資格)|第三十七条の三(高年齢受給資格)]] +  - [[雇用保険法_3_2_2#第三十七条の三(高年齢受給資格)|第三十七条の三(高年齢受給資格)]] 
-  - [[雇用保険法_3_2_4#第三十七条の四(高年齢求職者給付金)|第三十七条の四(高年齢求職者給付金)]] +  - [[雇用保険法_3_2_2#第三十七条の四(高年齢求職者給付金)|第三十七条の四(高年齢求職者給付金)]] 
-  - [[雇用保険法_3_2_4#第三十七条の五(高年齢被保険者の特例)|第三十七条の五(高年齢被保険者の特例)]] +  - [[雇用保険法_3_2_2#第三十七条の五(高年齢被保険者の特例)|第三十七条の五(高年齢被保険者の特例)]] 
-  - [[雇用保険法_3_2_4#第三十七条の六(特例高年齢被保険者に対する失業等給付等の特例)|第三十七条の六(特例高年齢被保険者に対する失業等給付等の特例)]]+  - [[雇用保険法_3_2_2#第三十七条の六(特例高年齢被保険者に対する失業等給付等の特例)|第三十七条の六(特例高年齢被保険者に対する失業等給付等の特例)]]
  
-  [[雇用保険法_3_3#第三節 短期雇用特例被保険者の求職者給付|第三節 短期雇用特例被保険者の求職者給付]]+  [[雇用保険法_3_3|第三節 短期雇用特例被保険者の求職者給付]]
   - [[雇用保険法_3_3#第三十八条(短期雇用特例被保険者)|第三十八条(短期雇用特例被保険者)]]   - [[雇用保険法_3_3#第三十八条(短期雇用特例被保険者)|第三十八条(短期雇用特例被保険者)]]
   - [[雇用保険法_3_3#第三十九条(特例受給資格)|第三十九条(特例受給資格)]]   - [[雇用保険法_3_3#第三十九条(特例受給資格)|第三十九条(特例受給資格)]]
行 74: 行 74:
   - [[雇用保険法_3_3#第四十一条(公共職業訓練等を受ける場合)|第四十一条(公共職業訓練等を受ける場合)]]   - [[雇用保険法_3_3#第四十一条(公共職業訓練等を受ける場合)|第四十一条(公共職業訓練等を受ける場合)]]
  
-  [[雇用保険法_3_4#第四節 日雇労働被保険者の求職者給付|第四節 日雇労働被保険者の求職者給付]]+  [[雇用保険法_3_4|第四節 日雇労働被保険者の求職者給付]]
   - [[雇用保険法_3_4#第四十二条(日雇労働者)|第四十二条(日雇労働者)]]   - [[雇用保険法_3_4#第四十二条(日雇労働者)|第四十二条(日雇労働者)]]
   - [[雇用保険法_3_4#第四十三条(日雇労働被保険者)|第四十三条(日雇労働被保険者)]]   - [[雇用保険法_3_4#第四十三条(日雇労働被保険者)|第四十三条(日雇労働被保険者)]]
行 92: 行 92:
   - [[雇用保険法_3_4#第五十六条の二|第五十六条の二]]   - [[雇用保険法_3_4#第五十六条の二|第五十六条の二]]
  
-  [[雇用保険法_3_5#第五節 就職促進給付|第五節 就職促進給付]]+  [[雇用保険法_3_5|第五節 就職促進給付]]
   - [[雇用保険法_3_5#第五十六条の三(就業促進手当)|第五十六条の三(就業促進手当)]]   - [[雇用保険法_3_5#第五十六条の三(就業促進手当)|第五十六条の三(就業促進手当)]]
   - [[雇用保険法_3_5#第五十七条(就業促進手当の支給を受けた場合の特例)|第五十七条(就業促進手当の支給を受けた場合の特例)]]   - [[雇用保険法_3_5#第五十七条(就業促進手当の支給を受けた場合の特例)|第五十七条(就業促進手当の支給を受けた場合の特例)]]
行 98: 行 98:
   - [[雇用保険法_3_5#第五十九条(求職活動支援費)|第五十九条(求職活動支援費)]]   - [[雇用保険法_3_5#第五十九条(求職活動支援費)|第五十九条(求職活動支援費)]]
   - [[雇用保険法_3_5#第六十条(給付制限)|第六十条(給付制限)]]   - [[雇用保険法_3_5#第六十条(給付制限)|第六十条(給付制限)]]
-  - [[雇用保険法_3_5#第五節の二 教育訓練給付|第五節の二 教育訓練給付]] 
-  - [[雇用保険法_3_5#第六十条の二(教育訓練給付金)|第六十条の二(教育訓練給付金)]] 
-  - [[雇用保険法_3_5#第六十条の三(給付制限)|第六十条の三(給付制限)]] 
  
-  [[雇用保険法_3_6#第六節 雇用継続給付|第六節 雇用継続給付]]+  [[雇用保険法_3_5_2|第五節の二 教育訓練給付]] 
 +  - [[雇用保険法_3_5_2#第六十条の二(教育訓練給付金)|第六十条の二(教育訓練給付金)]] 
 +  - [[雇用保険法_3_5_2#第六十条の三(給付制限)|第六十条の三(給付制限)]] 
 + 
 +  [[雇用保険法_3_6|第六節 雇用継続給付]]
  
   [[雇用保険法_3_6#第一款 高年齢雇用継続給付|第一款 高年齢雇用継続給付]]   [[雇用保険法_3_6#第一款 高年齢雇用継続給付|第一款 高年齢雇用継続給付]]
行 109: 行 110:
   - [[雇用保険法_3_6#第六十一条の三(給付制限)|第六十一条の三(給付制限)]]   - [[雇用保険法_3_6#第六十一条の三(給付制限)|第六十一条の三(給付制限)]]
  
-  [[雇用保険法_3_6_2#第二款 介護休業給付|第二款 介護休業給付]] +  [[雇用保険法_3_6#第二款 介護休業給付|第二款 介護休業給付]] 
-  - [[雇用保険法_3_6_2#第六十一条の四(介護休業給付金)|第六十一条の四(介護休業給付金)]] +  - [[雇用保険法_3_6#第六十一条の四(介護休業給付金)|第六十一条の四(介護休業給付金)]] 
-  - [[雇用保険法_3_6_2#第六十一条の五(給付制限)|第六十一条の五(給付制限)]]+  - [[雇用保険法_3_6#第六十一条の五(給付制限)|第六十一条の五(給付制限)]]
  
- [[雇用保険法_3_2#第三章二 育児休業給付|第三章の二 育児休業給付]] + [[雇用保険法_32|第三章の二 育児休業給付]] 
-  - [[雇用保険法_3_2#第六十一条の六(育児休業給付)|第六十一条の六(育児休業給付)]] +  - [[雇用保険法_3の2#第六十一条の六(育児休業給付)|第六十一条の六(育児休業給付)]] 
-  - [[雇用保険法_3_2#第六十一条の七(育児休業給付金)|第六十一条の七(育児休業給付金)]] +  - [[雇用保険法_3の2#第六十一条の七(育児休業給付金)|第六十一条の七(育児休業給付金)]] 
-  - [[雇用保険法_3_2#第六十一条の八(出生時育児休業給付金)|第六十一条の八(出生時育児休業給付金)]] +  - [[雇用保険法_3の2#第六十一条の八(出生時育児休業給付金)|第六十一条の八(出生時育児休業給付金)]] 
-  - [[雇用保険法_3_2#第六十一条の九(給付制限)|第六十一条の九(給付制限)]]+  - [[雇用保険法_3の2#第六十一条の九(給付制限)|第六十一条の九(給付制限)]]
  
- [[雇用保険法_4#第四章 雇用安定事業等|第四章 雇用安定事業等]]+ [[雇用保険法_4|第四章 雇用安定事業等]]
   - [[雇用保険法_4#第六十二条(雇用安定事業)|第六十二条(雇用安定事業)]]   - [[雇用保険法_4#第六十二条(雇用安定事業)|第六十二条(雇用安定事業)]]
   - [[雇用保険法_4#第六十三条(能力開発事業)|第六十三条(能力開発事業)]]   - [[雇用保険法_4#第六十三条(能力開発事業)|第六十三条(能力開発事業)]]
行 126: 行 127:
   - [[雇用保険法_4#第六十五条(事業等の利用)|第六十五条(事業等の利用)]]   - [[雇用保険法_4#第六十五条(事業等の利用)|第六十五条(事業等の利用)]]
  
- [[雇用保険法_5#第五章 費用の負担|第五章 費用の負担]]+ [[雇用保険法_5|第五章 費用の負担]]
   - [[雇用保険法_5#第六十六条(国庫の負担)|第六十六条(国庫の負担)]]   - [[雇用保険法_5#第六十六条(国庫の負担)|第六十六条(国庫の負担)]]
   - [[雇用保険法_5#第六十七条|第六十七条]]   - [[雇用保険法_5#第六十七条|第六十七条]]
行 132: 行 133:
   - [[雇用保険法_5#第六十八条(保険料)|第六十八条(保険料)]]   - [[雇用保険法_5#第六十八条(保険料)|第六十八条(保険料)]]
  
- [[雇用保険法_6#第六章 不服申立て及び訴訟|第六章 不服申立て及び訴訟]]+ [[雇用保険法_6|第六章 不服申立て及び訴訟]]
   - [[雇用保険法_6#第六十九条(不服申立て)|第六十九条(不服申立て)]]   - [[雇用保険法_6#第六十九条(不服申立て)|第六十九条(不服申立て)]]
   - [[雇用保険法_6#第七十条(不服理由の制限)|第七十条(不服理由の制限)]]   - [[雇用保険法_6#第七十条(不服理由の制限)|第七十条(不服理由の制限)]]
   - [[雇用保険法_6#第七十一条(審査請求と訴訟との関係)|第七十一条(審査請求と訴訟との関係)]]   - [[雇用保険法_6#第七十一条(審査請求と訴訟との関係)|第七十一条(審査請求と訴訟との関係)]]
  
- [[雇用保険法_7#第七章 雑則|第七章 雑則]]+ [[雇用保険法_7|第七章 雑則]]
   - [[雇用保険法_7#第七十二条(労働政策審議会への諮問)|第七十二条(労働政策審議会への諮問)]]   - [[雇用保険法_7#第七十二条(労働政策審議会への諮問)|第七十二条(労働政策審議会への諮問)]]
   - [[雇用保険法_7#第七十三条(不利益取扱いの禁止)|第七十三条(不利益取扱いの禁止)]]   - [[雇用保険法_7#第七十三条(不利益取扱いの禁止)|第七十三条(不利益取扱いの禁止)]]
行 153: 行 154:
   - [[雇用保険法_7#第八十二条(厚生労働省令への委任)|第八十二条(厚生労働省令への委任)]]   - [[雇用保険法_7#第八十二条(厚生労働省令への委任)|第八十二条(厚生労働省令への委任)]]
  
- [[雇用保険法_8#第八章 罰則|第八章 罰則]] + [[雇用保険法_8|第八章 罰則]] 
-  - [[雇用保険法_8#第八十三条|第八十三条]] +  - [[雇用保険法_8#第八十三条|第八十三条]] (六箇月以下の懲役又は三十万円以下の罰金) 
-  - [[雇用保険法_8#第八十四条|第八十四条]] +  - [[雇用保険法_8#第八十四条|第八十四条]] (六箇月以下の懲役又は三十万円以下の罰金) 
-  - [[雇用保険法_8#第八十五条|第八十五条]] +  - [[雇用保険法_8#第八十五条|第八十五条]] (六箇月以下の懲役又は二十万円以下の罰金) 
-  - [[雇用保険法_8#第八十六条|第八十六条]] +  - [[雇用保険法_8#第八十六条|第八十六条]] (行為のほか本条の罰刑)
- +
-===== 関連ページ ===== +
- +
-  * [[労働基準法]] +
-  * [[第十三章_罰則|労働基準法罰則]] +
-  * [[労働安全衛生法]] +
-  * [[安衛法_第十二章_罰則|労働安全衛生法罰則]] +
-  * [[労働契約法]] +
-  * [[パートタイム・有期雇用労働法]] +
-  * [[厚生労働省モデル就業規則]] +
-  * [[育児・介護休業法]] +
-  * [[男女雇用機会均等法]] +
-  * [[パワハラ防止法]] +
-  * [[労災法|労働災害補償保険]] +
-  * [[雇用保険法]] +
-  * [[労保徴収法|労働保険料の徴収法]] +
-  * [[健康保険法]] +
-  * [[厚生年金保険法]] +
-  * [[国民年金法]] +
-  * [[社会保険労務士法]] +
-  * [[法令の罰則一覧]] +
-  * [[日本国憲法]] +
-  * [[民法]] +
-  * [[法]] +
- +
-  * [[start|トップページへ]] +
-  * [[https://www.kannosrfp.com/|菅野労務FP事務所(茨城県石岡市の社会保険労務士事務所]]+
  
- このページへのアクセス  今日: {{counter|today}} / 昨日: {{counter|yesterday}} / 総計: {{counter|total}}+{{page>[労働基準法]#[全体関連ページ]}}
  
雇用保険法.1683162472.txt.gz · 最終更新: 2023/05/04 10:07 by norimasa

菅野労務FP事務所(茨城県石岡市の社会保険労務士事務所)