差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

次のリビジョン
前のリビジョン
雇用保険法 [2023/05/04 09:42] – 作成 norimasa雇用保険法 [2023/06/03 06:02] (現在) norimasa
行 1: 行 1:
 ====== 雇用保険法 ====== ====== 雇用保険法 ======
 +
 + [[https://www.kannosrfp.com/|社会保険労務士事務所の菅野労務FP事務所(茨城県石岡市)]]が作成した法令等参照集で、可能な限りリンクでつないでいます。各ページ基本は章ごとのページにしています。
  
  [[雇用保険法_1|第一章 総則]]  [[雇用保険法_1|第一章 総則]]
行 7: 行 9:
   - [[雇用保険法_1#第四条(定義)|第四条(定義)]]   - [[雇用保険法_1#第四条(定義)|第四条(定義)]]
  
- [[雇用保険法_2#第二章 適用事業等|第二章 適用事業等]]+ [[雇用保険法_2|第二章 適用事業等]]
   - [[雇用保険法_2#第五条(適用事業)|第五条(適用事業)]]   - [[雇用保険法_2#第五条(適用事業)|第五条(適用事業)]]
   - [[雇用保険法_2#第六条(適用除外)|第六条(適用除外)]]   - [[雇用保険法_2#第六条(適用除外)|第六条(適用除外)]]
行 14: 行 16:
   - [[雇用保険法_2#第九条(確認)|第九条(確認)]]   - [[雇用保険法_2#第九条(確認)|第九条(確認)]]
  
- [[雇用保険法_3_1#第三章 失業等給付|第三章 失業等給付]]+ [[雇用保険法_3_1|第三章 失業等給付]] 
   [[雇用保険法_3_1#第一節 通則|第一節 通則]]   [[雇用保険法_3_1#第一節 通則|第一節 通則]]
   - [[雇用保険法_3_1#第十条(失業等給付)|第十条(失業等給付)]]   - [[雇用保険法_3_1#第十条(失業等給付)|第十条(失業等給付)]]
行 23: 行 26:
   - [[雇用保険法_3_1#第十二条(公課の禁止)|第十二条(公課の禁止)]]   - [[雇用保険法_3_1#第十二条(公課の禁止)|第十二条(公課の禁止)]]
  
-  [[雇用保険法_3_2_1#第二節 一般被保険者の求職者給付|第二節 一般被保険者の求職者給付]]\\ +  [[雇用保険法_3_2|第二節 一般被保険者の求職者給付]]
-  [[雇用保険法_3_2_1#第一款 基本手当|第一款 基本手当]] +
-  - [[雇用保険法_3_2_1#第十三条(基本手当の受給資格)|第十三条(基本手当の受給資格)]] +
-  - [[雇用保険法_3_2_1#第十四条(被保険者期間)|第十四条(被保険者期間)]] +
-  - [[雇用保険法_3_2_1#第十五条(失業の認定)|第十五条(失業の認定)]] +
-  - [[雇用保険法_3_2_1#第十六条(基本手当の日額)|第十六条(基本手当の日額)]] +
-  - [[雇用保険法_3_2_1#第十七条(賃金日額)|第十七条(賃金日額)]] +
-  - [[雇用保険法_3_2_1#第十八条(基本手当の日額の算定に用いる賃金日額の範囲等の自動的変更)|第十八条(基本手当の日額の算定に用いる賃金日額の範囲等の自動的変更)]] +
-  - [[雇用保険法_3_2_1#第十九条(基本手当の減額)|第十九条(基本手当の減額)]] +
-  - [[雇用保険法_3_2_1#第二十条(支給の期間及び日数)|第二十条(支給の期間及び日数)]] +
-  - [[雇用保険法_3_2_1#第二十条の二(支給の期間の特例)|第二十条の二(支給の期間の特例)]] +
-  - [[雇用保険法_3_2_1#第二十一条(待期)|第二十一条(待期)]] +
-  - [[雇用保険法_3_2_1#第二十二条(所定給付日数)|第二十二条(所定給付日数)]] +
-  - [[雇用保険法_3_2_1#第二十三条|第二十三条]] +
-  - [[雇用保険法_3_2_1#第二十四条(訓練延長給付)|第二十四条(訓練延長給付)]] +
-  - [[雇用保険法_3_2_1#第二十四条の二(個別延長給付)|第二十四条の二(個別延長給付)]] +
-  - [[雇用保険法_3_2_1#第二十五条(広域延長給付)|第二十五条(広域延長給付)]] +
-  - [[雇用保険法_3_2_1#第二十六条|第二十六条]] +
-  - [[雇用保険法_3_2_1#第二十七条(全国延長給付)|第二十七条(全国延長給付)]] +
-  - [[雇用保険法_3_2_1#第二十八条(延長給付に関する調整)|第二十八条(延長給付に関する調整)]] +
-  - [[雇用保険法_3_2_1#第二十九条(給付日数を延長した場合の給付制限)|第二十九条(給付日数を延長した場合の給付制限)]] +
-  - [[雇用保険法_3_2_1#第三十条(支給方法及び支給期日)|第三十条(支給方法及び支給期日)]] +
-  - [[雇用保険法_3_2_1#第三十一条(未支給の基本手当の請求手続)|第三十一条(未支給の基本手当の請求手続)]] +
-  - [[雇用保険法_3_2_1#第三十二条(給付制限)|第三十二条(給付制限)]] +
-  - [[雇用保険法_3_2_1#第三十三条|第三十三条]] +
-  - [[雇用保険法_3_2_1#第三十四条|第三十四条]] +
-  - [[雇用保険法_3_2_1#第三十五条|第三十五条]]+
  
-  [[雇用保険法_3_2_2#第款 技能習得手当及び寄宿手当|第二款 技能習得手当及び寄宿手当]] +  [[雇用保険法_3_2#第款 基本手当|第一款 基本手当]] 
-  - [[雇用保険法_3_2_2#第三十条|第三十条]]+  - [[雇用保険法_3_2#第十三条(基本手当の受給資格)|第十三条(基本手当の受給資格)]] 
 +  - [[雇用保険法_3_2#第十四条(被保険者期間)|第十四条(被保険者期間)]] 
 +  - [[雇用保険法_3_2#第十五条(失業の認定)|第十五条(失業の認定)]] 
 +  - [[雇用保険法_3_2#第十六条(基本手当の日額)|第十六条(基本手当の日額)]] 
 +  - [[雇用保険法_3_2#第十七条(賃金日額)|第十七条(賃金日額)]] 
 +  - [[雇用保険法_3_2#第十八条(基本手当の日額の算定に用いる賃金日額の範囲等の自動的変更)|第十八条(基本手当の日額の算定に用いる賃金日額の範囲等の自動的変更)]] 
 +  - [[雇用保険法_3_2#第十九条(基本手当の減額)|第十九条(基本手当の減額)]] 
 +  - [[雇用保険法_3_2#第二十条(支給の期間及び日数)|第二十条(支給の期間及び日数)]] 
 +  - [[雇用保険法_3_2#第二十条の二(支給の期間の特例)|第二十条の二(支給の期間の特例)]] 
 +  - [[雇用保険法_3_2#第二十一条(待期)|第二十一条(待期)]] 
 +  - [[雇用保険法_3_2#第二十二条(所定給付日数)|第二十二条(所定給付日数)]] 
 +  - [[雇用保険法_3_2#第二十三条|第二十三条]] 
 +  - [[雇用保険法_3_2#第二十四条(訓練延長給付)|第二十四条(訓練延長給付)]] 
 +  - [[雇用保険法_3_2#第二十四条の二(個別延長給付)|第二十四条の二(個別延長給付)]] 
 +  - [[雇用保険法_3_2#第二十五条(広域延長給付)|第二十五条(広域延長給付)]] 
 +  - [[雇用保険法_3_2#第二十六条|第二十六条]] 
 +  - [[雇用保険法_3_2#第二十七条(全国延長給付)|第二十七条(全国延長給付)]] 
 +  - [[雇用保険法_3_2#第二十八条(延長給付に関する調整)|第二十八条(延長給付に関する調整)]] 
 +  - [[雇用保険法_3_2#第二十九条(給付日数を延長した場合の給付制限)|第二十九条(給付日数を延長した場合の給付制限)]] 
 +  - [[雇用保険法_3_2#第三十条(支給方法及び支給期日)|第三十条(支給方法及び支給期日)]] 
 +  - [[雇用保険法_3_2#第三十一条(未支給の基本手当の請求手続)|第三十一条(未支給の基本手当の請求手続)]] 
 +  - [[雇用保険法_3_2#第三十(給付制限)|第三十二条(給付制限)]] 
 +  - [[雇用保険法_3_2#第三十三条|第三十三条]] 
 +  - [[雇用保険法_3_2#第三十四条|第三十四条]] 
 +  - [[雇用保険法_3_2#第三十五条|第三十五条]]
  
-  [[雇用保険法_3_2_3#第款 傷病手当|第款 傷病手当]] +  [[雇用保険法_3_2#第款 技能習得手当及び寄宿手当|第款 技能習得手当及び寄宿手当]] 
-  - [[雇用保険法_3_2_3#第三十条|第三十条]]+  - [[雇用保険法_3_2#第三十条|第三十条]]
  
-  [[雇用保険法_3_2_4#第二節の二 高年齢被保険者の求職者給付|第二節の二 高年齢被保険者の求職者給付]] +  [[雇用保険法_3_2#第三款 傷病手当|第三款 傷病手当]] 
-  - [[雇用保険法_3_2_4#第三十七条の二(高年齢被保険者)|第三十七条の二(高年齢被保険者)]] +  - [[雇用保険法_3_2#第三十七条|第三十七条]]
-  - [[雇用保険法_3_2_4#第三十七条の三(高年齢受給資格)|第三十七条の三(高年齢受給資格)]] +
-  - [[雇用保険法_3_2_4#第三十七条の四(高年齢求職者給付金)|第三十七条の四(高年齢求職者給付金)]] +
-  - [[雇用保険法_3_2_4#第三十七条の五(高年齢被保険者の特例)|第三十七条の五(高年齢被保険者の特例)]] +
-  - [[雇用保険法_3_2_4#第三十七条の六(特例高年齢被保険者に対する失業等給付等の特例)|第三十七条の六(特例高年齢被保険者に対する失業等給付等の特例)]]+
  
-  [[雇用保険法_3_3#第三節 短期雇用特例被保険者の求職者給付|第三節 短期雇用特例被保険者の求職者給付]]+  [[雇用保険法_3_2_2|第二節の二 高年齢被保険者の求職者給付]] 
 +  - [[雇用保険法_3_2_2#第三十七条の二(高年齢被保険者)|第三十七条の二(高年齢被保険者)]] 
 +  - [[雇用保険法_3_2_2#第三十七条の三(高年齢受給資格)|第三十七条の三(高年齢受給資格)]] 
 +  - [[雇用保険法_3_2_2#第三十七条の四(高年齢求職者給付金)|第三十七条の四(高年齢求職者給付金)]] 
 +  - [[雇用保険法_3_2_2#第三十七条の五(高年齢被保険者の特例)|第三十七条の五(高年齢被保険者の特例)]] 
 +  - [[雇用保険法_3_2_2#第三十七条の六(特例高年齢被保険に対する失業等給付等の特例)|第三十七条の六(特例高年齢被保険者に対する失業等給付等の特例)]] 
 + 
 +  [[雇用保険法_3_3|第三節 短期雇用特例被保険者の求職者給付]]
   - [[雇用保険法_3_3#第三十八条(短期雇用特例被保険者)|第三十八条(短期雇用特例被保険者)]]   - [[雇用保険法_3_3#第三十八条(短期雇用特例被保険者)|第三十八条(短期雇用特例被保険者)]]
   - [[雇用保険法_3_3#第三十九条(特例受給資格)|第三十九条(特例受給資格)]]   - [[雇用保険法_3_3#第三十九条(特例受給資格)|第三十九条(特例受給資格)]]
行 70: 行 74:
   - [[雇用保険法_3_3#第四十一条(公共職業訓練等を受ける場合)|第四十一条(公共職業訓練等を受ける場合)]]   - [[雇用保険法_3_3#第四十一条(公共職業訓練等を受ける場合)|第四十一条(公共職業訓練等を受ける場合)]]
  
-  [[雇用保険法_3_4#第四節 日雇労働被保険者の求職者給付|第四節 日雇労働被保険者の求職者給付]]+  [[雇用保険法_3_4|第四節 日雇労働被保険者の求職者給付]]
   - [[雇用保険法_3_4#第四十二条(日雇労働者)|第四十二条(日雇労働者)]]   - [[雇用保険法_3_4#第四十二条(日雇労働者)|第四十二条(日雇労働者)]]
   - [[雇用保険法_3_4#第四十三条(日雇労働被保険者)|第四十三条(日雇労働被保険者)]]   - [[雇用保険法_3_4#第四十三条(日雇労働被保険者)|第四十三条(日雇労働被保険者)]]
行 88: 行 92:
   - [[雇用保険法_3_4#第五十六条の二|第五十六条の二]]   - [[雇用保険法_3_4#第五十六条の二|第五十六条の二]]
  
-  [[雇用保険法_3_5#第五節 就職促進給付|第五節 就職促進給付]]+  [[雇用保険法_3_5|第五節 就職促進給付]]
   - [[雇用保険法_3_5#第五十六条の三(就業促進手当)|第五十六条の三(就業促進手当)]]   - [[雇用保険法_3_5#第五十六条の三(就業促進手当)|第五十六条の三(就業促進手当)]]
   - [[雇用保険法_3_5#第五十七条(就業促進手当の支給を受けた場合の特例)|第五十七条(就業促進手当の支給を受けた場合の特例)]]   - [[雇用保険法_3_5#第五十七条(就業促進手当の支給を受けた場合の特例)|第五十七条(就業促進手当の支給を受けた場合の特例)]]
行 94: 行 98:
   - [[雇用保険法_3_5#第五十九条(求職活動支援費)|第五十九条(求職活動支援費)]]   - [[雇用保険法_3_5#第五十九条(求職活動支援費)|第五十九条(求職活動支援費)]]
   - [[雇用保険法_3_5#第六十条(給付制限)|第六十条(給付制限)]]   - [[雇用保険法_3_5#第六十条(給付制限)|第六十条(給付制限)]]
-  - [[雇用保険法_3_5#第五節の二 教育訓練給付|第五節の二 教育訓練給付]] 
-  - [[雇用保険法_3_5#第六十条の二(教育訓練給付金)|第六十条の二(教育訓練給付金)]] 
-  - [[雇用保険法_3_5#第六十条の三(給付制限)|第六十条の三(給付制限)]] 
  
-  [[雇用保険法_3_6#第六節 雇用継続給付|第六節 雇用継続給付]]\\+  [[雇用保険法_3_5_2|第五節の二 教育訓練給付]] 
 +  - [[雇用保険法_3_5_2#第六十条の二(教育訓練給付金)|第六十条の二(教育訓練給付金)]] 
 +  - [[雇用保険法_3_5_2#第六十条の三(給付制限)|第六十条の三(給付制限)]] 
 + 
 +  [[雇用保険法_3_6|第六節 雇用継続給付]] 
   [[雇用保険法_3_6#第一款 高年齢雇用継続給付|第一款 高年齢雇用継続給付]]   [[雇用保険法_3_6#第一款 高年齢雇用継続給付|第一款 高年齢雇用継続給付]]
   - [[雇用保険法_3_6#第六十一条(高年齢雇用継続基本給付金)|第六十一条(高年齢雇用継続基本給付金)]]   - [[雇用保険法_3_6#第六十一条(高年齢雇用継続基本給付金)|第六十一条(高年齢雇用継続基本給付金)]]
行 104: 行 110:
   - [[雇用保険法_3_6#第六十一条の三(給付制限)|第六十一条の三(給付制限)]]   - [[雇用保険法_3_6#第六十一条の三(給付制限)|第六十一条の三(給付制限)]]
  
-  [[雇用保険法_3_6_2#第二款 介護休業給付|第二款 介護休業給付]] +  [[雇用保険法_3_6#第二款 介護休業給付|第二款 介護休業給付]] 
-  - [[雇用保険法_3_6_2#第六十一条の四(介護休業給付金)|第六十一条の四(介護休業給付金)]] +  - [[雇用保険法_3_6#第六十一条の四(介護休業給付金)|第六十一条の四(介護休業給付金)]] 
-  - [[雇用保険法_3_6_2#第六十一条の五(給付制限)|第六十一条の五(給付制限)]]+  - [[雇用保険法_3_6#第六十一条の五(給付制限)|第六十一条の五(給付制限)]]
  
- [[雇用保険法_3_2#第三章二 育児休業給付|第三章の二 育児休業給付]] + [[雇用保険法_32|第三章の二 育児休業給付]] 
-  - [[雇用保険法_3_2#第六十一条の六(育児休業給付)|第六十一条の六(育児休業給付)]] +  - [[雇用保険法_3の2#第六十一条の六(育児休業給付)|第六十一条の六(育児休業給付)]] 
-  - [[雇用保険法_3_2#第六十一条の七(育児休業給付金)|第六十一条の七(育児休業給付金)]] +  - [[雇用保険法_3の2#第六十一条の七(育児休業給付金)|第六十一条の七(育児休業給付金)]] 
-  - [[雇用保険法_3_2#第六十一条の八(出生時育児休業給付金)|第六十一条の八(出生時育児休業給付金)]] +  - [[雇用保険法_3の2#第六十一条の八(出生時育児休業給付金)|第六十一条の八(出生時育児休業給付金)]] 
-  - [[雇用保険法_3_2#第六十一条の九(給付制限)|第六十一条の九(給付制限)]]+  - [[雇用保険法_3の2#第六十一条の九(給付制限)|第六十一条の九(給付制限)]]
  
- [[雇用保険法_4#第四章 雇用安定事業等|第四章 雇用安定事業等]]+ [[雇用保険法_4|第四章 雇用安定事業等]]
   - [[雇用保険法_4#第六十二条(雇用安定事業)|第六十二条(雇用安定事業)]]   - [[雇用保険法_4#第六十二条(雇用安定事業)|第六十二条(雇用安定事業)]]
   - [[雇用保険法_4#第六十三条(能力開発事業)|第六十三条(能力開発事業)]]   - [[雇用保険法_4#第六十三条(能力開発事業)|第六十三条(能力開発事業)]]
行 121: 行 127:
   - [[雇用保険法_4#第六十五条(事業等の利用)|第六十五条(事業等の利用)]]   - [[雇用保険法_4#第六十五条(事業等の利用)|第六十五条(事業等の利用)]]
  
- [[雇用保険法_5#第五章 費用の負担|第五章 費用の負担]]+ [[雇用保険法_5|第五章 費用の負担]]
   - [[雇用保険法_5#第六十六条(国庫の負担)|第六十六条(国庫の負担)]]   - [[雇用保険法_5#第六十六条(国庫の負担)|第六十六条(国庫の負担)]]
   - [[雇用保険法_5#第六十七条|第六十七条]]   - [[雇用保険法_5#第六十七条|第六十七条]]
行 127: 行 133:
   - [[雇用保険法_5#第六十八条(保険料)|第六十八条(保険料)]]   - [[雇用保険法_5#第六十八条(保険料)|第六十八条(保険料)]]
  
- [[雇用保険法_6#第六章 不服申立て及び訴訟|第六章 不服申立て及び訴訟]]+ [[雇用保険法_6|第六章 不服申立て及び訴訟]]
   - [[雇用保険法_6#第六十九条(不服申立て)|第六十九条(不服申立て)]]   - [[雇用保険法_6#第六十九条(不服申立て)|第六十九条(不服申立て)]]
   - [[雇用保険法_6#第七十条(不服理由の制限)|第七十条(不服理由の制限)]]   - [[雇用保険法_6#第七十条(不服理由の制限)|第七十条(不服理由の制限)]]
   - [[雇用保険法_6#第七十一条(審査請求と訴訟との関係)|第七十一条(審査請求と訴訟との関係)]]   - [[雇用保険法_6#第七十一条(審査請求と訴訟との関係)|第七十一条(審査請求と訴訟との関係)]]
  
- [[雇用保険法_7#第七章 雑則|第七章 雑則]]+ [[雇用保険法_7|第七章 雑則]]
   - [[雇用保険法_7#第七十二条(労働政策審議会への諮問)|第七十二条(労働政策審議会への諮問)]]   - [[雇用保険法_7#第七十二条(労働政策審議会への諮問)|第七十二条(労働政策審議会への諮問)]]
   - [[雇用保険法_7#第七十三条(不利益取扱いの禁止)|第七十三条(不利益取扱いの禁止)]]   - [[雇用保険法_7#第七十三条(不利益取扱いの禁止)|第七十三条(不利益取扱いの禁止)]]
行 148: 行 154:
   - [[雇用保険法_7#第八十二条(厚生労働省令への委任)|第八十二条(厚生労働省令への委任)]]   - [[雇用保険法_7#第八十二条(厚生労働省令への委任)|第八十二条(厚生労働省令への委任)]]
  
- [[雇用保険法_8#第八章 罰則|第八章 罰則]] + [[雇用保険法_8|第八章 罰則]] 
-  - [[雇用保険法_8#第八十三条|第八十三条]] +  - [[雇用保険法_8#第八十三条|第八十三条]] (六箇月以下の懲役又は三十万円以下の罰金) 
-  - [[雇用保険法_8#第八十四条|第八十四条]] +  - [[雇用保険法_8#第八十四条|第八十四条]] (六箇月以下の懲役又は三十万円以下の罰金) 
-  - [[雇用保険法_8#第八十五条|第八十五条]] +  - [[雇用保険法_8#第八十五条|第八十五条]] (六箇月以下の懲役又は二十万円以下の罰金) 
-  - [[雇用保険法_8#第八十六条|第八十六条]]+  - [[雇用保険法_8#第八十六条|第八十六条]] (行為者のほか法人等も各本条の罰金刑) 
 + 
 +{{page>[労働基準法]#[全体の関連ページ]}}
  
雇用保険法.1683160957.txt.gz · 最終更新: 2023/05/04 09:42 by norimasa

菅野労務FP事務所(茨城県石岡市の社会保険労務士事務所)