このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン前のリビジョン | |||
育介法_07 [2023/06/01 23:00] – [第十八条の二] miki | 育介法_07 [2023/06/05 20:29] (現在) – [第十七条] miki | ||
---|---|---|---|
行 5: | 行 5: | ||
===== 第十七条 ===== | ===== 第十七条 ===== | ||
- | 事業主は、労働基準法[[第四章_休日_割増賃金等# | + | 事業主は、[[第四章_休日_割増賃金等# |
* 一 当該事業主に引き続き雇用された期間が一年に満たない労働者 | * 一 当該事業主に引き続き雇用された期間が一年に満たない労働者 | ||
* 二 前号に掲げるもののほか、当該請求をできないこととすることについて合理的な理由があると認められる労働者として厚生労働省令で定めるもの | * 二 前号に掲げるもののほか、当該請求をできないこととすることについて合理的な理由があると認められる労働者として厚生労働省令で定めるもの | ||
行 16: | 行 16: | ||
* 一 制限終了予定日とされた日の前日までに、子の死亡その他の労働者が第一項の規定による請求に係る子を養育しないこととなった事由として厚生労働省令で定める事由が生じたこと。 | * 一 制限終了予定日とされた日の前日までに、子の死亡その他の労働者が第一項の規定による請求に係る子を養育しないこととなった事由として厚生労働省令で定める事由が生じたこと。 | ||
* 二 制限終了予定日とされた日の前日までに、第一項の規定による請求に係る子が小学校就学の始期に達したこと。 | * 二 制限終了予定日とされた日の前日までに、第一項の規定による請求に係る子が小学校就学の始期に達したこと。 | ||
- | * 三 制限終了予定日とされた日までに、第一項の規定による請求をした労働者について、労働基準法[[第六章の二_妊産婦等# | + | * 三 制限終了予定日とされた日までに、第一項の規定による請求をした労働者について、[[第六章の二_妊産婦等# |
5 第三項後段の規定は、前項第一号の厚生労働省令で定める事由が生じた場合について準用する。 | 5 第三項後段の規定は、前項第一号の厚生労働省令で定める事由が生じた場合について準用する。 |