このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン前のリビジョン | |||
民法_1_2 [2023/09/18 11:02] – [第三十二条(失踪の宣告の取消し)] m.aizawa | 民法_1_2 [2024/01/26 10:08] (現在) – [第三十条(失踪そうの宣告)] norimasa | ||
---|---|---|---|
行 183: | 行 183: | ||
2 家庭裁判所は、管理人と不在者との関係その他の事情により、不在者の財産の中から、相当な報酬を管理人に与えることができる。 | 2 家庭裁判所は、管理人と不在者との関係その他の事情により、不在者の財産の中から、相当な報酬を管理人に与えることができる。 | ||
- | ===== 第三十条(失踪そうの宣告) ===== | + | ===== 第三十条(失踪の宣告) ===== |
- | 不在者の生死が七年間明らかでないときは、家庭裁判所は、利害関係人の請求により、失踪そうの宣告をすることができる。 | + | 不在者の生死が七年間明らかでないときは、家庭裁判所は、利害関係人の請求により、失踪の宣告をすることができる。 |
2 戦地に臨んだ者、沈没した船舶の中に在った者その他死亡の原因となるべき危難に遭遇した者の生死が、それぞれ、戦争が止やんだ後、船舶が沈没した後又はその他の危難が去った後一年間明らかでないときも、前項と同様とする。 | 2 戦地に臨んだ者、沈没した船舶の中に在った者その他死亡の原因となるべき危難に遭遇した者の生死が、それぞれ、戦争が止やんだ後、船舶が沈没した後又はその他の危難が去った後一年間明らかでないときも、前項と同様とする。 |