差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
就業規則_第3章_服務規律 [2023/05/06 12:45] – [解説【第17条 始業及び終業時刻の記録】] norimasa就業規則_第3章_服務規律 [2023/06/18 22:40] (現在) – [解説【第16条 個人情報保護】] norimasa
行 1: 行 1:
 ====== 第3章 服務規律(厚労省モデル就業規則 ====== ====== 第3章 服務規律(厚労省モデル就業規則 ======
 +
 + [[https://www.kannosrfp.com/|社会保険労務士事務所の菅野労務FP事務所(茨城県石岡市)]]が作成した法令や厚労省モデル就業規則の参照集で、可能な限りリンクでつないでいます。
  
 ===== 第10条(服務) ===== ===== 第10条(服務) =====
行 6: 行 8:
 ===== 第11条(遵守事項) ===== ===== 第11条(遵守事項) =====
   労働者は、以下の事項を守らなければならない。\\   労働者は、以下の事項を守らなければならない。\\
-  *① 許可なく職務以外の目的で会社の施設、物品等を使用しないこと。 +  許可なく職務以外の目的で会社の施設、物品等を使用しないこと。 
-  *② 職務に関連して自己の利益を図り、又は他より不当に金品を借用し、若しくは贈与を受ける等不正な行為を行わないこと。 +  職務に関連して自己の利益を図り、又は他より不当に金品を借用し、若しくは贈与を受ける等不正な行為を行わないこと。 
-  *③ 勤務中は職務に専念し、正当な理由なく勤務場所を離れないこと。 +  勤務中は職務に専念し、正当な理由なく勤務場所を離れないこと。 
-  *④ 会社の名誉や信用を損なう行為をしないこと。 +  会社の名誉や信用を損なう行為をしないこと。 
-  *⑤ 在職中及び退職後においても、業務上知り得た会社、取引先等の機密を漏洩しないこと。 +  在職中及び退職後においても、業務上知り得た会社、取引先等の機密を漏洩しないこと。 
-  *⑥ 酒気を帯びて就業しないこと。 +  酒気を帯びて就業しないこと。 
-  *⑦ その他労働者としてふさわしくない行為をしないこと。+  その他労働者としてふさわしくない行為をしないこと。
  
 ==== 解説【第10条 服務】【第11条 遵守事項】 ==== ==== 解説【第10条 服務】【第11条 遵守事項】 ====
行 58: 行 60:
 ==== 解説【第16条 個人情報保護】 ==== ==== 解説【第16条 個人情報保護】 ====
  
- [[https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=415AC0000000057|個人情報の保護に関する法律]](平成15年法律第57号)の全面施行により、使用者に個人情報の適正な管理に関する対策が義務付けられています。+ [[個人情報保護法|個人情報の保護に関する法律]](平成15年法律第57号)の全面施行により、使用者に個人情報の適正な管理に関する対策が義務付けられています。
  
 ===== 第17条(始業及び終業時刻の記録) ===== ===== 第17条(始業及び終業時刻の記録) =====
行 98: 行 100:
   *(オ)自己申告制は、労働者による適正な申告を前提として成り立つものである。このため、使用者は、労働者が自己申告できる時間外労働の時間数に上限を設け、上限を超える申告を認めない等、労働者による労働時間の適正な申告を阻害する措置を講じてはならないこと。\\   *(オ)自己申告制は、労働者による適正な申告を前提として成り立つものである。このため、使用者は、労働者が自己申告できる時間外労働の時間数に上限を設け、上限を超える申告を認めない等、労働者による労働時間の適正な申告を阻害する措置を講じてはならないこと。\\
  また、時間外労働時間の削減のための社内通達や時間外労働手当の定額払等労働時間に係る事業場の措置が、労働者の労働時間の適正な申告を阻害する要因となっていないかについて確認するとともに、当該要因となっている場合においては、改善のための措置を講ずること。\\  また、時間外労働時間の削減のための社内通達や時間外労働手当の定額払等労働時間に係る事業場の措置が、労働者の労働時間の適正な申告を阻害する要因となっていないかについて確認するとともに、当該要因となっている場合においては、改善のための措置を講ずること。\\
- さらに、労働基準法の定める法定労働時間や時間外労働に関する労使協定(いわゆる36協定)により延長することができる時間数を遵守することは当然であるが、実際には延長することができる時間数を超えて労働しているにもかかわらず、記録上これを守っているようにすることが、実際に労働時間を管理する者や労働者等において、慣習的に行われていないかについても確認すること+ さらに、[[第四章_労働時間_休憩#第四章_労働時間_休憩|労働基準法の定める法定労働時間]][[第四章_休日_割増賃金等#第三十六条(時間外及び休日の労働)|時間外労働に関する労使協定(いわゆる36協定)]]により延長することができる時間数を遵守することは当然であるが、実際には延長することができる時間数を超えて労働しているにもかかわらず、記録上これを守っているようにすることが、実際に労働時間を管理する者や労働者等において、慣習的に行われていないかについても確認すること
  
 6.賃金台帳の適正な調製\\ 6.賃金台帳の適正な調製\\
行 123: 行 125:
 ===== 厚生労働省モデル就業規則の関連ページ ===== ===== 厚生労働省モデル就業規則の関連ページ =====
  
 +  * [[厚生労働省モデル就業規則|厚生労働省モデル就業規則トップへ]]
   * [[就業規則_はじめに|はじめに]]   * [[就業規則_はじめに|はじめに]]
   * [[就業規則_第1章_総則|第1章 総則]]   * [[就業規則_第1章_総則|第1章 総則]]
行 130: 行 133:
   * [[就業規則_第4章_労働時間_休憩及び休日(月変形|第4章 労働時間、休憩及び休日(月変形]]   * [[就業規則_第4章_労働時間_休憩及び休日(月変形|第4章 労働時間、休憩及び休日(月変形]]
   * [[就業規則_第4章_労働時間_休憩及び休日(年変形|第4章 労働時間、休憩及び休日(年変形]]   * [[就業規則_第4章_労働時間_休憩及び休日(年変形|第4章 労働時間、休憩及び休日(年変形]]
-  * [[就業規則_第4章_労働時間_休憩及び休日4|第4章 労働時間、休憩及び休日]]+  * [[就業規則_第4章_労働時間_休憩及び休日4|第4章 労働時間、休憩及び休日(時間外労働等]]
   * [[就業規則_第5章_休暇等|第5章 休暇等]]   * [[就業規則_第5章_休暇等|第5章 休暇等]]
-  * [[就業規則_第6章_賃金1|第6章 賃金1]] +  * [[就業規則_第6章_賃金1|第6章 賃金1(賃金の構成等]] 
-  * [[就業規則_第6章_賃金2|第6章 賃金2]] +  * [[就業規則_第6章_賃金2|第6章 賃金2(割増賃金等]] 
-  * [[就業規則_第6章_賃金3|第6章 賃金3]]+  * [[就業規則_第6章_賃金3|第6章 賃金3(賃金の計算方法等]]
   * [[就業規則_第7章_定年_退職及び解雇|第7章 定年、退職及び解雇]]   * [[就業規則_第7章_定年_退職及び解雇|第7章 定年、退職及び解雇]]
   * [[就業規則_第8章_退職金|第8章 退職金]]   * [[就業規則_第8章_退職金|第8章 退職金]]
行 144: 行 147:
   * [[就業規則_第14章_副業・兼業|第14章 副業・兼業]]   * [[就業規則_第14章_副業・兼業|第14章 副業・兼業]]
  
-===== 全体の関連ページ ===== +{{page>[労働基準法]#[全関連ページ]}}
- +
-  * [[労働基準法]+
-  * [[第十三章_罰則|労働基準法罰則]] +
-  * [[労働安衛生法]] +
-  * [[安衛法_第十二章_罰則|労働安全衛生法罰則]] +
-  * [[厚生労働省モデル就業規則]] +
-  * [[労働契約法]] +
-  * [[パートタイム・有期雇用労働法]] +
-  * [[育児・介護休業法]] +
-  * [[男女雇用機会均等法]] +
-  * [[パワハラ防止法]] +
-  * [[労災法|労働者災害補償保険法]] +
-  * [[雇用保険法]] +
-  * [[労働保険料徴収等法]] +
-  * [[健康保険法]] +
-  * [[厚生年金保険法]] +
-  * [[国民年金法]] +
-  * [[社会保険労務士法]] +
-  * [[各法令の罰則一覧]] +
-  * [[憲法]] +
-  * [[民法]] +
-  * [[刑法]] +
- +
-  * [[start|トップページ]+
-  * [[https://www.kannosrfp.com/|菅野労務FP事務所(茨城県石岡市の社会保険労務士事務所)]] +
- +
- このページへのアクセス  今日: {{counter|today}} / 昨日: {{counter|yesterday}} / 総計: {{counter|total}}+
  
就業規則_第3章_服務規律.1683344736.txt.gz · 最終更新: 2023/05/06 12:45 by norimasa

菅野労務FP事務所(茨城県石岡市の社会保険労務士事務所)