2017年08月24日更新
労働安全衛生に関するリーフレットのダウンロードサイトです。最新の情報を押さえるためにご利用ください。
| 労働基準関連 | 労務管理 | 雇用均等・両立支援 | 安全衛生 | 労働保険 | 社会保険 |
![]() | ストレスチェック制度導入ガイド |
ストレスチェック制度の導入について、実施手順から労働基準監督署への報告までわかりやすくまとめたリーフレット 重要度:★★★★ 発行者:厚生労働省 発行日:2016年03月 | |
![]() |
![]() | ストレスチェック制度簡単導入マニュアル |
労働者が50人以上いる事業所で、2015年12月から毎年1回、実施することが義務付けられたストレスチェックの実施内容についてまとめられた簡易マニュアル 重要度:★★★★ 発行者:厚生労働省 発行日:2015年07月 | |
![]() |
![]() | 長時間労働者への医師による面接指導制度について |
医師による面接指導制度について詳細を説明したリーフレット 重要度:★★★★★ 発行者:厚生労働省 発行日:2010年02月 | |
![]() |
![]() | 健康診断を実施しましょう |
労働安全衛生法に基づく健康診断の実施に関してまとめたリーフレット 重要度:★★★★ 発行者:厚生労働省 発行日:2013年03月 | |
![]() |
![]() | 脳・心臓疾患の労災認定 |
脳・心臓疾患の認定基準の概要と、「過労死」がどのように労災認定されるのかについてわかりやすく解説したリーフレット 重要度:★★★★★ 発行者:厚生労働省 発行日:2015年10月 | |
![]() |
![]() | 精神障害の労災認定 |
2011年12月に新たに定められた「心理的負荷による精神障害の労災認定基準」の概要と精神障害の労災認定の考え方をわかりやすく解説したリーフレット 重要度:★★★★★ 発行者:厚生労働省 発行日:2015年10月 | |
![]() |
![]() | 過重労働による健康障害を防ぐために |
長時間労働と健康障害のリスクとの関係、医師による面接指導制度の重要性などを分かりやすく紹介したリーフレット 重要度:★★★★★ 発行者:厚生労働省 発行日:2010年02月 | |
![]() |
![]() | 安全衛生委員会を設置しましょう |
安全衛生委員会について詳しく解説したリーフレット 重要度:★★★ 発行者:厚生労働省 | |
![]() |
![]() | 「労災隠し」は犯罪です |
従業員が労働災害に遭い、休業・死亡した場合、労働者死傷病報告を提出しなければならないことを説明したリーフレット 重要度:★★★★ 発行者:厚生労働省 | |
![]() |
![]() | 産業医について |
産業医の役割について解説したリーフレット 重要度:★★★★ 発行者:厚生労働省 発行日:2010年01月 | |
![]() |
![]() | 心の健康問題により休業した労働者の職場復帰支援の手引き |
職場復帰支援について新たな経験や知見を踏まえ、2009年3月23日に内容が改定された職場復帰を支援する際に参考となる手引き 重要度: ★★★★ 発行者:厚生労働省 発行日:2009年03月 | |
![]() |
![]() | 労働安全衛生法に基づく健康診断実施後の措置について |
労働安全衛生法に基づく健康診断実施後に取り組むべき事項について分かりやすく解説したリーフレット 重要度:★★★ 発行者:厚生労働省 発行日:2010年02月 | |
![]() |