
2008年09月の記事一覧
人材活用を支援する社会保険労務士コラムにおける、2008年09月に投稿のあった記事一覧です。
健康保険が運営が協会けんぽ(全国健康保険協)に変更
2008年09月30日
中小企業等で働く従業員やその家族の皆様が加入されている健康保険(政府管掌健康保険)は、その運営者が平成20年10月1日から、「協会けんぽ(全国健康保険協)」に変更になります。
協会けんぽ(全国健康保険協)に変更になったことで、何が変わって、何が従来通りなのか、協会けんぽ(全国健康保険協)のホームページを参考にまとめてみましたので参考になさって下さい。
各都道府県支部も掲載しておきます。
内容のご理解の一助になればありがたい次第です。
2008年09月30日
カテゴリー:法律改正情報
マイカー管理のポイントと管理規程の雛形をアップ
2008年09月15日
なんか当事務所のサイトで、結構「マイカー管理の重要性」のアクセスが多いので、マイカー通勤管理について悩んでらっしゃる会社様も多いのかな、と勝手に想像しました。
そんなわけで、マイカー通勤管理についてまとめたレポートを、当事務所のレポートダウンロードサイトにアップしました。
税制適格年金(適格年金、適年)移行のコンサルについて
2008年09月12日
税制適格年金(適格年金、適年)移行の手法と考え方
平成24年3月末で、税制適格退職年金(適格年金、適年:てきねん)は制度が廃止されます。
現在はその移行期間であり、「他の制度への移行など」の選択を迫られています。
適格年金をどうすればよいのか、完全に退職給付制度は廃止する方が良いのか、残した方が良いのかを検討し、参考となる手法と退職給付制度について考え方を整理してみます。
2008年09月12日
カテゴリー:退職金コンサル