福利厚生の助成金
福利厚生は今も昔も、良い人材を定着させるのに非常に重要な位置付けです。従業員から見ても重要な施策なのではないでしょうか。経営を圧迫する福利厚生費ですが、経営を軌道に乗せるもの人材に対する投資です。有効に活用しましょう。
ただいまの特別オファー!
- 2018年01月採用情報
- 社会保険労務士補助・事務員等求人急募! ←採用サイトへ
- 2018年01月人気
- 茨城県建設業へのBCP構築コンサル(入札加算 受注に限度あり
- 2018年01月人気
- 50名以上の企業は必須な労働安全衛生体制整備コンサル おすすめ!
- 2013年01月クール
- 茨城県界隈での給与計算代行・アウトソース お手軽にどうぞ
- 2012年09月人気
- BCP(事業継続)構築コンサルティング
事業所内保育施設設置・運営等助成金
2010年12月03日
事業所内に託児所設置したい企業様は必見です。
事業所内保育施設設置・運営等助成金は、従業員のお子さんを預かる保育施設の設置・運営・増築や保育遊具等の購入を行う事業主・事業主団体の方々に、費用の一部を助成するものです。
多額の補助が見込めるこの助成金は従業員の安定就業に役立ち、企業発展の礎に寄与できるかも知れません。
職場意識改善助成金制度
2009年03月22日
職場意識改善助成金制度は、中小企業における労働時間等の設定の改善を通じた職場意識の改善を促進し、仕事と生活の調和を図ることを目的に制定されました。
職場意識改善に係る2ヵ年計画(職場意識改善計画)を作成し、この計画に基づく措置を効果的に実施した中小企業の事業主に対して、2年間で最高150万円 の助成金を支給するものです。
離職者住居支援給付金
2009年03月05日
離職者住居支援給付金制度の概要
世界的な金融危機の影響等により、やむを得ず派遣労働者または有期契約労働者の雇用契約の中途解除や雇止め等を行った際に、離職後も引き続き住居を無償で提供するか住居に係る費用の負担をした事業主の方に助成が行われます。
2009年03月05日
カテゴリー:助成金新着情報, カテゴリー:福利厚生の助成金, カテゴリー:緊急雇用対策関連助成金
中小企業雇用安定化奨励金
2008年04月11日
中小企業雇用安定化奨励金とは
中小企業雇用安定化奨励金は、中小企業事業主が、契約社員やパートタイマーなどの期間を定めて雇用している従業員を、新たに正社員として転換する制度を就業規則などに定めて、実際に正社員に転換させた場合に支給されるものです。
平成20年4月1日から開始されています。
2008年04月11日
カテゴリー:福利厚生の助成金
パートタイマー助成金
2008年02月01日
パートタイマーの「やる気」を、企業の活力につなげましょう!
パートタイマーのやる気を引き出すことで、会社全体の活性化にもつながります。
御社も是非活用してみませんか。
2008年02月01日
カテゴリー:福利厚生の助成金